戸締り安心システム「ミモット」
スマートスピーカー連携開始
~ 音声でも戸締り状態を確認!窓・ドアのIoTで戸締り忘れを防止 ~
YKK AP株式会社(本社:東京都千代田区 社長:堀 秀充)は、窓やドアのカギの締め忘れをIoTで防止する戸締り安心システム「ミモット」を、Amazon Echoシリーズを始めとしたAmazon Alexa搭載端末スマートスピーカー(※1)と連携し、音声で戸締り状態を確認できる機能を10月16日から追加します。

戸締り安心システム「ミモット」は、外出直後に玄関ドアや窓のカギの締め忘れをスマートフォンに通知する、窓・ドアのIoT商品として2019年4月に発売しました。IT技術を活用した住宅設備のIoT化やスマートハウス化が進む中、「ミモット」においても住宅の進化に対応した更なる利便性向上を目指してきました。
そこで今回新たに、スマートスピーカー(※2)との連携を開始し「アレクサ、ミモットをひらいて」と話しかけることで、戸締り状態を確認できる機能を追加します。スマートフォンを持たない子どもや高齢者でも、お出かけ前や就寝時にかんたんに戸締り状況を確認できます。
また、「ミモット」を含めたスマートスピーカー(※2)と接続可能な住宅設備や、照明やエアコンといった家電製品の操作を同時に行う連携機能(定型アクション)も使用でき、住まいのIoT化をユーザー自身で促進できます。
なお、戸締り安心システム「ミモット」は、窓・ドアのセンサーとスマートフォンをつなぐIoT商品として、家電大賞2019「IoTホームセキュリティ部門」(※3)で金賞を受賞しました。
YKK APでは今後も、戸締り安心システム「ミモット」の機能を充実させ、より便利な暮らしを提供していきます。
■New「音声戸締り確認」スマートスピーカー(※2)連携機能
「アレクサ、ミモットをひらいて」とスマートスピーカー(※2)に話しかけることで、 戸締り状態を確認できる機能を追加します。
対応スマートスピーカー:Amazon Echoシリーズを始めとしたAmazon Alexa搭載端末
Amazon.co.jp上のWEBサイトから、「ミモット」スキルを有効化することでご利用になれます。既に「ミモット」を利用しているユーザーは、Amazon Alexaアプリから「ミモット」スキルを有効化することでご利用になれます。

■New スマートスピーカー(※2)連携機能(定型アクション)使用例
外出時スマートスピーカー(※2)に、「アレクサ、行ってきます」と話しかけることで、電動シャッターなどの住宅設備や、照明、エアコンといった家電製品の操作を同時に行うことができます。(※4)
<使用例>①~④一斉操作
①戸締り状態の確認 ②照明を消灯
③エアコンOFF ④電動シャッター全閉

■戸締り安心システム「ミモット」3つの通知機能

■戸締り安心システム「ミモット」のシステム構成

≪ハード面≫
〇引違い窓用クレセントセンサー
〇勝手口ドア用サムターンセンサー
〇玄関ドア スマートコントロールキー(「ミモット」専用インターフェースユニット設置)
〇受信機(Wi-Fi機能付きブロードバンドルーターと接続)
⇒1台あたりセンサー64個まで接続可能
≪ソフト面≫
〇「ミモット」専用スマートフォンアプリ(ダウンロード無料)

■システム使用条件
〇月額利用料 500円(受信機1台あたり)(※5)
〇インターネットに接続可能なWi-Fi環境が必要
〇スマートフォン(iOS、Android)(※6)
<機器参考価格>(※7)
受信機1台 + 窓2か所 + 勝手口ドア1か所 + 玄関ドア1か所の場合 162,000円

※1:Amazon、Echo、Alexa および関連するすべてのロゴは Amazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
※2:Amazon Echoシリーズを始めとしたAmazon Alexa搭載端末
※3:家電大賞は、白物家電専門ニュースサイト『家電 Watch』編集部とアイテム情報誌『GetNavi』編集部が厳選のうえノミネートした2019年発売の白物家電・全12部門103製品のなかから、読者の皆さまの投票で2019年グランプリ家電を決定する年に一度の祭典です。
※4:定型アクションはスマートフォン上のAlexaアプリで設定してください。
※5:契約申込み&製品購入サイトでの契約が必要になります。消費税は含まれません。建物や電波状況により受信機が複数台必要になる場合があります。
※6:スマートフォンの機種やOSには、推奨タイプがあります。iOSは、Apple Inc.の商標です。Androidは、Google LLC.の商標です。
※7:参考価格は部材標準販売価格です。消費税、窓・ドア本体やガラス代、組立費および現場搬入費、施工費などは含まれません。
高解像度画像は、以下よりダウンロード頂けます。
ニュースリリース全文をPDF形式でダウンロード頂けます。
ニュースリリースに関するお問い合せは、こちら よりお願いいたします。
尚、YKK APウェブサイトの無断転用・転記はご遠慮いただいております。
※ここに掲載のニュースリリースは報道発表時点の情報です。
ご覧になった時点で販売が終了している場合や価格・仕様が変更になっている場合がありますので、予めご了承ください。