空気層12㎜トリプルガラスと樹脂フレームで断熱性能U値1.05を実現
高性能トリプルガラス樹脂窓「APW 430」引違い窓 発売
YKK AP株式会社(本社:東京都千代田区、社長:堀 秀充)は、高性能トリプルガラス樹脂窓「APW 430」引違い窓を2019年3月25日に発売します。
「APW 430」シリーズは、2014年に発売以降、主に北海道を中心とした寒冷地の住宅の高断熱化に対応してきました。弊社が2018年度に北海道の新築戸建住宅へ販売した窓の約3割を占める(※1)までに増加しています。
そしてこの度、全国での更なる断熱性向上をけん引するべく、全国ではニーズの高い窓種である“引違い窓”をラインアップに追加することで、高性能トリプルガラス樹脂窓の普及拡大を本格的に目指します。

断熱性能はガラス種によりますが、断熱強化にこだわったブルー色(熱貫流率U値1.05W/㎡・K)や、断熱と日射熱取得のベストバランスを追求したニュートラル色(熱貫流率U値1.13W/㎡・K)などを設定(※2)。また、引違い窓単体に加え、面格子付引違い窓、シャッター付引違い窓も取り揃え、幅広いニーズに対応します。
【商品特長】
■高い断熱性能を追求
高断熱樹脂フレームに加え、トリプルガラスは空気層12㎜を2層確保することで、断熱性能を向上。ダブルLow-Eトリプルガラス・アルゴンガス入りブルー色の場合、熱貫流率U値1.05W/㎡・Kと高い性能値を実現。また、ダブルLow-Eトリプルガラス・アルゴンガス入りニュートラル色は、Low-E膜の仕様変更により日射熱取得率(0.47)はそのままにガラスの断熱性能を従来比4%向上してベストバランスを追求し、熱貫流率U値は1.13W/㎡・Kになります(※2)。

■日本全国の住宅に最適なバリエーション
高断熱のみならず、防災や防犯ニーズにも対応する窓種を取り揃えております。
引違い窓

引違いテラス戸

面格子付引違い窓

シャッター付引違い窓

【商品概要】
商品名 | 「APW 430」引違い窓 |
構造 | 樹脂フレーム+トリプルガラス(アルゴンガス入) |
バリエーション | 引違い窓、引違いテラス戸、面格子付引違い窓、シャッター付引違い窓 |
オプション | スライド網戸(クリアネット) ほか |
カラーバリエーション | フレーム外観 : ホワイト、プラチナステン、ブラウン、ブラック フレーム内観 : ホワイト |
ガラス | ダブルLow-Eトリプルガラス・アルゴンガス入(ブルー、ブロンズ、ニュートラル) シングルLow-Eトリプルガラス・アルゴンガス入(ニュートラル) ※ダブルLow-Eトリプルガラス・クリプトンガス入(ブルー、ブロンズ)を追加予定 |
基本性能 | 耐風圧性 S-3 ※一部サイズ除く 、気密性 A-4、水密性 W-4、 遮音性 等級3 ※ガラスの仕様により異なります |
メーカー希望小売価格(※3) | 引違い窓 ダブルLow-Eトリプルガラス・アルゴンガス入(ニュートラル色) 幅(W)1,690mm × 高さ(H)1,170mm、外観色ホワイト/内観色ホワイト 121,800円 |
発売地域 | 全国 |
発売日 | 2019年3月25日 |
売上目標金額 | 2019年度:23億円(「APW 430」シリーズ全体) |
※1:2018年度にYKK AP北海道支社が新築戸建住宅向けに販売した窓のセット総数に占める割合。
※2:熱貫流率U値は、引違い窓 [16513サイズ]ダブルLow-Eトリプルガラス・アルゴンガス入の場合。
※3:ガラス代は含み、消費税・組立費・現場搬入費・取付費などは含まれません。
高解像度画像は、以下よりダウンロード頂けます。
ニュースリリース全文をPDF形式でダウンロード頂けます。
ニュースリリースに関するお問い合せは、こちら よりお願いいたします。
尚、YKK APウェブサイトの無断転用・転記はご遠慮いただいております。
※ここに掲載のニュースリリースは報道発表時点の情報です。
ご覧になった時点で販売が終了している場合や価格・仕様が変更になっている場合がありますので、予めご了承ください。