Scroll Down
アルミで窓をつくるなんて、
まだ日本では想像すらしていなかった、あの時代――
YKK APの建材事業のルーツは、
ある偶然のきっかけが始まりでした。
モノづくりにかける熱き技術者たちの挑戦のストーリーと
技術の進化のすべてがわかる場所。
それが、YKK AP技術館です。
ふだん何げなく使っている「窓」に
どんな技術が詰まっているのか詳細に展示。
そして、その生産を支え続けるアルミ押出機や
最新の組立てロボットなど
迫力の実機展示が目白推しです。
YKK AP技術館は建材事業誕生のきっかけになった
1959年築のアルミ溶解押出工場です。
当時の三角屋根はそのまま活かしてリノベーション。
鉄の窓や扉など取り壊さず残した部位も数多く、
新しさの中に往時を偲ばせます。
※スクロールすると画像が切り替わります。